人との距離感が掴めるようになり、未来にワクワクを感じられるようになりました。【人生リノベーション!学校/効果感想 効果と実績】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

人生リノベーションベーシック講座受講生のK.Tさんから、感想とご報告をいただきました。

■講座を通して、どんなことに気づき、変化しましたか。

【気付き】

・生きづらさは自分の「せい」ではなく、心の防衛反応が良かれと思って私を守り導いてくれている賜物であるということ。

・自分はいつだって自分を幸せにするためにエネルギーを出して前進してきたこと。

【変化】

・変に曲がってとらえず、感情に素直になった。

・家族や友人、社内の人や、知り合いに対して立ち止まって相手の立場を考える視点を持つことができるようになった。

・やりたいことを実行するようになった。

・タスクは可能な限りすぐ処理するようになった。

***

・「人付き合い」の距離感がわかるようになった

→これはとても大きな変化。

講座の前は、

・ダークな面を見せられる親友以外は全て「他人」

・どれくらい踏み込んでいいのかわからない

など人との境界線や距離感がわからず、人間関係がうまく築けず困っていた。

今は、自分から歩み寄ったり、素直に気持ちを伝えることができるようになった。

まだ相手の反応で悩むことはあるが、それは心の防衛反応と向き合って、自他の境界線をしっかり意識できるよう、根気強く取り組んでいきたい。

 

■人生リノベーションベーシック講座内ワークを通してのご感想をお願いします。

誰かの考えを整理することはもともと得意でしたが、自分のこととなると、なかなか見えてこなくて苦戦することが多かったです。

感情感覚もどこか膜が張ってぼんやりとしており、なかなか感じることが難しかったです。

それだけ自分を蔑ろにし、本当の意味で自分自身を見つめ、理解してこなかったからだと思います。

今回は、この事実に気がつけたことが、客観視の第一歩であり、「自分を信じる」ためのとても大きなきっかけになったのではないかと感じています。

幼児の育児と子育てと家事に追われ、完璧主義さんが強烈に顔を出し、もっとも大切なアクションが未完成となってしまいました。

また、栄養も、たびたび体調不良に襲われ、言い訳をして完璧には進めることができませんでした。

引き続き完璧主義さんと根気強く会話をしながら、講座後半のアクションを中心に取り組んで参ります。

 

■橋本翔太へのメッセージがございましたら、ぜひお願いします。

橋本先生、ありがとうございました。

試行錯誤しながらでしたが、受講せずに過ごしていたら、これからの人生は全く異なることになっていたと思います。

人との距離感が掴めるようになり、変に身構えず、人に相談をしたりアプローチすることができるようになったため、今後のキャリアにおける新しい選択肢を知ることができ、未来にワクワクを感じられるようにもなりました。

今後もより一層トライして参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

→【人生リノベーション!学校】案内