わた助本、Amazonで買いました。
何度も読んでいたら、何人もの私の中のナイトくんを見つけられて、自分でびっくりしました。
こんなに頑張って私を守ってくれていたんだね、ありがとうと言えました。
お話したら、何かとてもびっくりしていました。
はもしょうさん、本当に素敵な本をありがとうございます。
人生のバイブルにします。
公式LINE登録は→【こちら】から
わた助本、Amazonで買いました。
何度も読んでいたら、何人もの私の中のナイトくんを見つけられて、自分でびっくりしました。
こんなに頑張って私を守ってくれていたんだね、ありがとうと言えました。
お話したら、何かとてもびっくりしていました。
はもしょうさん、本当に素敵な本をありがとうございます。
人生のバイブルにします。
公式LINE登録は→【こちら】から
橋本さん、こんにちは。
ネガティブ、ポジティブの動画の感想です。
____________________________
YouTube動画: 【不安が止まらない】人の本当の理由【安心が怖い】
____________________________
私自身はすごく自分責めが強く、周りは悪い私に対してことを思ってるに違いない、という思い込みを手放せないのでネガティブだなと自覚があります。
ネガティブは、ダメージを減らすため、という説明がすごくしっくり来ました。
私はネガティブな自分も悪くないと思っているのですが、確かにポジティブって無防備で怖い感じがします。
自分がポジティブを嫌がっている理由に少し近づけた気がしました。
不安な方が勝って知ったる我が家な感じがあるのも確かですし、ポジティブは敵だ!みたいに捉えてしまっていたので。
ポジティブを無防備な状態だと思って怖がってるのかも、という考えを意識しておこうと思いました。
それと、橋本さんの動画を久しぶりに拝見したのですが以前よりも更に雰囲気が優しくなったというか、柔らかくなった印象を受けました。
橋本さんに変化があったのか私の捉え方が変わったのかわかりませんが、今日の動画を見てふと暖かい気持ちになりました。
いつもためになる配信をありがとうございます。
公式LINE登録は→【こちら】から
こちらに送っていいのか 分からないのですが 気持ちを 言いたいと思って 書いてます
私の人間関係がうまくいかないのが わかりました
愛情 友情 経済 3つの空間の、お話でした
私は本当に 愛情空間の愛情を 主人 子供 友達 会社の人 に 求めている事に気が付きました
親の愛情を受けた感覚がなかったなぁと わかりました
だから 家族 友達 会社の人 の仲よくなった人に それを求めているんだ
100%わかってくれるでしょ?
私もわかろうと してるよ!
え? なんで そんな事言うかなー
もう ええわ ラインも消す!
の繰り返しです
何回もラインを入れ直してました
ありがたいことに 私の友達は その都度 付き合ってくれて 「はい。はい。またやな」と ラインをつなぎ直してくれています
それでまた「あぁ やっぱり私の事 嫌いじゃない(=私はここにいていいんだの確認でオッケー)」と思っていました
愛情の確認ですね
感謝しないとダメなのに そーゆー気持ちもなく 自分だけ納得してました
今回のお話を聞いて
今までの なぜかわからないけど 涙が止まらない
眠れない
承認欲求が強すぎて 上司とギクシャクする(もっと私の仕事ぶりを見て 評価してよ!こんなに頑張ってるのに!)
みんなに褒められる仲良しの友達に 異常な妬みを思ってしまう(私だって同じように頑張ってるやん!なんで私は 褒めてくれないんよ!)
自分でも「嫌な自分」でした
ここがきっかけで なにかあっても 「あぁ 愛情を求めてるなー」と 思えるようになってます
心療内科に通ってみたのですが たぶん はもしょうさんの話の方が
私には合ってます
何回も見て 良くなろうと 思ってます
死ぬまでに間に合って ほんとに 嬉しかったです(笑)
ありがとうございました!
________
※個人の特定を避けるため、いただいた内容の一部をカット編集している場合がございます。また読みやすさの観点から、誤字脱字などを一部編集している場合がございます。
_________________________________
YouTube動画
橋本翔太のYouTubeチャンネルに、書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】の感想をいただきましたのでご紹介いたします。
いつもありがとうございます😊。
わた助本を何度も何度も読みました🙏。
もう1年近くになります
よく世間で自分を大事に、大切にと言われますが全然ピンとこなくていたのですが。
ある時
ふと、健康で生きていてくれて頭も首も手足も全てにありがとうと思い、自分で自分をハグしました。
自分を守ってくれていた自分。
遅くに気づいた私ですが自分にありがとうと心から思いました。
橋本先生ありがとうございます😊
________
※個人の特定を避けるため、いただいた内容の一部をカット編集している場合がございます。また読みやすさの観点から、誤字脱字などを一部編集している場合がございます。
_________________________________
【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】
わたしがわたしを助けに行こうを読ませて頂き、ナイトくんワークとても上手く行きました
公立で英語を教えていて、虐待サバイバーです
その後、あなたの人生は食べたもので決まる を読ませて頂きました
長く、不定愁訴のデパートみたいになっていた私が自分で勝手にやっていた食生活と一緒でびっくりしました
音楽は好きですが感覚過敏でget work doneというプレイリストを聞いたらパニック発作みたいになったり、ロックを聞くと頭痛がしたり吐き気がしたり…
YouTubeでピアノレイキ聞かせて頂いたら、普段あまりない、心地よいぼんやり感…
過去に飲んだ精神科のお薬をほんのり思い出す体感でした
今回は恋愛関係の変化をきっかけになかなか苦戦しております
浮ついて恥ずかしい悩みのようにも思ってきましたが、いろいろ勉強するうち、恋愛トラブルはキッカケにすぎず、今、人生の中で、自分の心としっかり向き合い、成長する時なんだと思うようになりました
素直に、温かいパートナーシップ、幸せを求め、この音源も購入させて頂きます
橋本先生、素晴らしい作品をありがとうございます
これからも応援しております
はもしょうさんいつも動画などありがとうございます。
最近、はもしょうさんの本、聴くだけうつぬけの本を買って読み、車の中で音楽も流しています。
わた助本も読みました。
読んでも、なんとなくナイトくんがこれまで守ってくれていたことは感じつつもナイトくんの存在をはっきりと認識は出来ずにいました。
だけど今日ナイトくんの存在をはっきりと自覚できることがありました。
最近、休みの日とかも慌ただしくしており疲れとか小さな傷つきとかが重なり、リビングで横になり、ふとYouTubeを観てたら感動して涙が出てきました。(動画の内容と自分の状況がリンクして)。
そして涙を流しながら横になっていたら、ふと小さい頃、こうして泣いていたときに背中をさすってもらった記憶が湧いてきて、その時みたいに自分に対して大丈夫だよ、全部吐き出したらいいよって背中を叩きました。
そうすると色々と抱えていたもので涙がポロポロこぼれてきて一時間くらい泣いていました。
そのとき、小さい頃の僕はあのときどうしようもなく悲しかった時にナイトくんが生まれ、今までずっと自分の側に居てくれたんだと心の底から実感しました。
部屋でナイトくんの背中をさすりながら、僕は一人じゃない、ナイトくんが居てくれたんだ。涙を流すことで、これまで自分を癒してきたんだと思いました。
そのナイトくん、名付けるならなみだくんにこれまで助けてもらっていたのに、僕はなみだくんにもう必要ないからねって言っていた気がします。
でも、今はなみだくんにこれまで何度も助けられてきたことを感じるし、これからもずっといて欲しいと思います。
なみだくんありがとう、これからは必要ないなんて思いません。
そして、これからはなみだくんを僕が守っていこうと強く思いました。
そう思うと、これまで傷つけてきた人、それは仕事上必要だったと変に許そうとしてきた人達のことを別に許さなくてもいいんだと、だって謝ってすらいないのだから、今度傷つけてきたら、なみだくんのためにその人と距離を取るか、直接思ったことを言うかしようと思いました。
そう思うと気持ちが楽になったというか、そうだったんだ!許さなくていいじゃんってなんで今まで気づかなかったんだ!って目から鱗でした。
ナイトくんにこれからも守ってもらおうと思っていますし、これからは守りたいと思うのですが、これはナイトくんワークとしては問題ないのでしょうか?
自分の中に心強い味方がいたことに気づけたのは、はもしょうさんの動画や本に出会えたからです。
そうでなければ、はっきりとその存在を認識することはできなかったと思います。
ほんとになんとお礼をしたら良いかわかりませんがありがとうございます。
思えば、僕の中のナイトくんがはもしょうさんに出会わせてくれたのではないかとさえ思います。
これからも応援しています。ありがとうございます。
公式LINE登録は→【こちら】から