心理療法ワークをしていく内に、苦しみへの理解が深まる事がワクワクと楽しみに変わりました。【人生リノベーション!学校/効果感想 効果と実績】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

人生リノベーション基礎講座受講生のN.Sさんから、感想とご報告をいただきました。

■講座を通して、どんなことに気づき、変化しましたか。

心理療法ワークをするという事に不安と自信がなくて、提出しなくても良いかなと思っていましたが、

「何のために入ったの?生きるのが苦しくて入ったんでしょ。

これ以上私のような苦しみの連差を続けて行きたくないし、何よりも子供達が生きやすくなってほしい、

そう覚悟を決めて入ったんじゃないの?」

と自分に問いかけて心理療法ワークの提出を試みました。

最初は、上手くできないし分析ができてるかも分からない感じで進めていました。

二ヶ月目辺りからオープン心理セッションを観るのが楽しみになり、観るたびに心理療法ワークや気づきをえる度、気持ちが楽になったのと現実世界の変化を感じるようになりました。

三歩進んで二歩下がる感じで、良い時と不調な時を行きつ戻りつした時は焦りましたが、消え去って新しい自分にと焦りすぎていたんだなと学びました。

現実面では、人の顔色やメールの返信、俯瞰して相手や自分を見れるようになり生きるのが少しずつラクになっていきました。

小さい自分と手を繋ぎ、今感じる事に寄り添うように心がけて大人の自分と共に進んで行こうと思います。

貴重な学びをありがとうございます。

■人生リノベーション基礎講座内ワークを通してのご感想をお願いします。

生きる中で、弱さを受け入れ認めるのに心理療法ワークがこんなにも大切だと橋本先生の所で学ばせていただかなければ、一生気づかなかったと思います。

最初は、受け入れたくない自分の見たくない場所に目を向けられないと思っていたのですが、心理療法ワークをしていく内に自分を知れてこんなにもたくさんの小さい自分を発見できること、苦しみへの理解が深まる事がワクワクと楽しみに変わりました。

心理セッションをみたあとや心理療法ワーク後は、「悩みが無くなったぞ。」と晴れたように感じるも、すぐに次の自分の課題が現実で現れ、数日揺さぶりが起きるとその度に私が苦しんでる事のヒントになるワークがここぞ!とばかりにドンピシャで送られた時には、私の心が見えてるのかと驚きの連続でした。

たくさんの傷つき学びから目を背けず、長年実践し続けた橋本先生の凄さだと実感しました。

この講座に入れて、本当に良かったと思っています。

ありがとうございます。

________

※個人の特定を避けるため、いただいた内容の一部をカット編集している場合がございます。また読みやすさの観点から、誤字脱字などを一部編集している場合がございます。

_________________________________

 

→【人生リノベーション!学校】案内