過食は中学生の頃から何やってもやめられず諦めてたのに、心理療法ワークで無理なく減っていったのが驚きでしかない【人生リノベーション!学校/効果感想 効果と実績】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

人生リノベーション基礎講座受講生のM.Uさんから、感想とご報告をいただきました。

■講座を通して、どんなことに気づき、変化しましたか。

・過食をする自分が嫌だった。

→食べ物で自分の本当の気持ちを全部押し込んで人から認めてもらうために一人で頑張っていたんだと気づいた。

→自分の頑張りを自分で心の底から認めてあげることができた。

まだ過食が0になったわけじゃないけど、頻度や1回に食べる量・質が明らかに変わった。

食べないとおかしくなってしまいそうな感覚を感じることがかなり減った。

・色んな人に母親を投影していたことに気づいた。

→仕事を頑張りすぎることがなくなった。変に力んでいたものがとれた。

まだ顔色を気にしたり言われたことを引きずったりするけど、無理になかったことにすることもなく、「怖かったね」「大丈夫だよ」と自分で自分を慰めてあげられるようになった。

■人生リノベーション基礎講座内ワークを通してのご感想をお願いします。

・「自分に寄り添う」を今までいかにやってこなかったかを痛感した。

だから最初は難しかったし説得にいきがちだったけど、回数を重ねるうちにコツも掴めて癒されてく感覚がちゃんとあった。

まだ数ヶ月だけど、その効果が実生活にも出てきているから、騙されたと思ってやるのはほんとに大事だと思った。

・過去に感じていた感情を迎えに行くことで、こんなにも自分が変わるとは思わなかった。

特に過食は中学生の頃から何やってもやめられず諦めてたのに、心理療法ワークで無理なく減っていったのが驚きでしかない。

________

※個人の特定を避けるため、いただいた内容の一部をカット編集している場合がございます。また読みやすさの観点から、誤字脱字などを一部編集している場合がございます。

_________________________________

 

→【人生リノベーション!学校】案内